2019年11月3日(日・祝)に、つくばエクスプレスの車両基地で開かれたつくばエクスプレスまつりに出かける #ゆるゆるお父さん遠足 が開催されました。
開催情報はこちら。

幹事は、何度か遠足に参加してくださったハグキさん(@haguki81)で、今回は4組の父子が参加してくれたようです。
みなさん車両基地の見学に忙しかったようで、当日のツイートが少ないのですが、ざっくり振り返ってみましょう。
しなてつさん(@shina_steel)初参加!こういうイベントだと公園と違って参加のハードルは少し下がるでしょうか?
本日は #ゆるゆるお父さん遠足 inつくばエクスプレスまつり に行ってみます。初めてなのでワクワクドキドキ。まずは最寄り駅到着。乗り換え駅のおおたかの森を目指します。
— しなてつ (@shina_steel) November 2, 2019
到着したら寝ちゃう、というのはまさにあるある…。でもお父さんも楽しもう、というのが遠足の目標でもあります。お父さんが楽しければまた出かけたくなりますしね!
ハグキさんと合流し、つくばエクスプレスまつりの会場に到着。しかし娘は到着と同時に寝ちゃいました。ちょい鉄分高めのパパは喜んで見学中。#ゆるゆるお父さん遠足 pic.twitter.com/nJIFusOZ4f
— しなてつ (@shina_steel) November 3, 2019
しなてつさんの離脱後、yamada shingoさん(@syashingo)が最後の方に合流できたとのこと。
最後の最後で合流出来た。#ゆるゆるお父さん遠足 の缶バッチもらいました、ありがとうございます。
つくばエクスプレスの車両基地公開を終えて、これから水海道車両基地公開に。 pic.twitter.com/Q7zs04ldJ3— yamada shingo (@syashingo) November 3, 2019
しなてつさんは離脱後公園に寄ったりして帰られたようです。こうやって思い思いの時間を過ごすことができる(無理に一緒にいない)というのも #ゆるゆるお父さん遠足 のいいところ。
つくばエクスプレスまつりの会場を出たものの、守谷駅へのシャトルバスは45分待ち‼️そこで歩いて駅へ向かうことに。途中、公園があったので寄り道してみました。#ゆるゆるお父さん遠足 pic.twitter.com/VobmUAha5i
— しなてつ (@shina_steel) November 3, 2019
こういうイベントにかこつけて、他の参加のお父さんを募ってみるのも面白いかもしれませんね!これからも色々なパターンの開催に期待です!