ゆるゆるお父さん遠足に思いをのせて

#ゆるゆるお父さん遠足 が手軽さと、第2回の主催のぐでちちさんの素晴らしいしきりと写真で広がってきています!
嬉しい!そしてもっと広がって欲しい!
せっかくなので広がりやすいように有志でサイトを作ろうとなりました。

子育てとーさん
子育てとーさん
第一回の主催で発案者なので、その思いのたけを書かせていただきます!

#ゆるゆるお父さん遠足 の大きな目的としては3つです!

・お父さんの子育てが普通の事となるようにしたい
・ネットだけでなく、リアルでほかのお父さんと話したい
・パートナーに自由時間を

Twitter上では増えてきている子育てに積極的なお父さんですが、リアルではまだまだ少数派だと思います。
でも、子育てって身近だし、生活そのもの!子育て自体を楽しむためにも、子供と出かける日常をちょっとイベント化するのもいいんじゃないでしょうか?

Contents

お父さんが子育てをすることは普通だよ!

いままで「父親が子育てよりも仕事を優先する」って当たり前だと思っていた。
でも、自分の子供が生まれて、パートナーと何度も衝突して違う価値観があることに気が付いた。
そして、そんな目線で周りを見渡すと、子育てと仕事を同じくらい大切にしたり、いまは子育ての方が大切!というお父さん達がたくさんいることに気がついた。

子育てってつらいこともあるけれど、楽しいことはもっとたくさんある。
子供たちの笑顔や、ふとした仕草、突然の成長。
そして思いがけない自分やパートナーの一面や、子供を通しての家族の成長。

そんな子育てという体験をもっと普通に、いろんな人たちと共有したい。

そんなお父さんの子育てが普通である“しるし”として、お父さんと子供だけで外出するのってわかりやすいし、楽しいことだと思います。
そんな風景が街のそこかしこで見られる。そんなちょっと先の未来を見てみたい。

ほかのお父さんと話したい!話しかける目印が欲しい!

きっかけはこんなツイート。
公園に遊びに行くとほかのお父さんたちをよく見かけるんだけど、話しかけていいのか?
何を話せばいいんだろう?
子育てに対するスタンスはどんな感じなんだろう?
と、変なことに気が回って結局話しかけずに終わることがほとんどです。

はじめに思ったのは何か話しかけられるきっかけがあれば!
ということでした。

誰かのリプでリストバンドという案が出て、これだ!と思いました。
今のご時世、スポーツをしている時でもあまりつけないであろうリストバンド。
着脱も簡単だし、目印としてわかりやすい(当時夏だった)。

自分はコミュ障なので自分から話しかけにくい。リストバンドに気が付いた人が話しかけてくれないかなぁ?なんて淡い期待もありました。
さらに、子供がぐずったりしてて、今話せないってときは外してポケットにしまえる!

なかなかいい目印だと思いました。

実際にやってみると、少しづつ話せたりしました。
子供たちの方が、断然打ち解けるのが早いですけどね。

お母さんにも自由時間を!

お父さんと子供だけで遊んでいるだけでは?
なんて声もあるかもしれません。でも、お父さんが子供と出かけている間に、お母さんはつかの間の自由時間を得ることが出来ます。
家族のために頑張るお母さんほど、個人の自由時間が少ないんじゃないでしょうか?
たまには、子供をまるっとお父さんに任せて、ひとりの時間を自宅で楽しむのもいいし、お友達とお茶をするのもいいかもしれません。

帰ったら、子供や旦那さんとその日のことを楽しくお話しする。
そんな休日がたまにあってもいいんじゃないでしょうか?

ゆるゆるお父さん遠足を開催するのはお父さん達

#ゆるゆるお父さん遠足 は別にこのサイトにかかわっている人たちが主催して開催しているイベントではありません。東京で開催した、1回目と2回目の主催はこのサイト制作にかかわっていますが、関西や東海で行われた #ゆるゆるお父さん遠足 は主催の方たちが自主的に開催してくださいました。

#ゆるゆるお父さん遠足 のハッシュタグをつけて、この日にここに行くよ!とツイートするだけで、それはもう #ゆるゆるお父さん遠足 です。
なんなら当日にツイートしたっていい。別に誰かに会えなくたって、子供と楽しく遊んで帰ればいい。
基本は自分と一緒に出掛けた子供たちが楽しめれば、それでいいんです。

子供と出かけるときに、ちょっとした目印(リストバント)を付けて、ツイートして出かけてみませんか?
偶然のステキな出会いが待っているかもしれませんよ?

開催に関して、今までの経験を元に注意点などをまとめてあります。
自分も参加してみたい!開催してみたい!そんなあなたはこちらもチェック!

遠足のしおり【主催者編】遠足のしおり【参加者編】